Masa-nのブログ

JADE、KLX125、ツーリング仕様のCA700乗りです。ツイッターもやってます。(@Masa_CA700) 写真の無断転載禁止。

2016 BRM917千葉600km(10th Anniversary Classic)完走!

 AJ千葉主催のBRM917千葉600km(10th Anniversary Classic)に参加してきた。今年はこれまでに200、300、600kmと完走していて、SR達成のためにはあと400kmを走れば良いのだがどうやら400kmの開催タイミングが私のスケジュールと合わないので、今回の600kmに出走したのである。

 公開されているキューシートからルートラボを使ってルートを起こしてみると、獲得標高が5200mほどとになった。これはもしかしてアタック磐梯山よりも獲得標高があるのでは…。千葉県内で完結するブルベではあるが、恐るべし…(難易度☆2である)。

 今回の装備は、BRM716千葉300km(八溝山)の時とギア周りが変わっている。八溝山の登りで痛い目をみたので、できるだけ軽いギアを用意した。フロントのインナーをより小さいチェーンリングを、リアのローにより大きいスプロケを装着している(フロント48-38-24、リア11-30 8s)。さすがに8速でここまでリアをワイドにするとケイデンス維持が少し大変になるが、今回は1を軽く下回るギア比に大きく助けられた。スプロケの交換に伴いリアディレーラーもキャパシティのより大きいDeoreのSGSのものに替えている(これらは8月の北海道ツーリング前に交換済み)。あとは、フロントバッグとして、大容量のオーストリッチのF-702を装着している。これは、正直に言うと北海道ツーリングの時のままである。オーストリッチのフックキャリアC型を使用しているが、取り外しがとても面倒だからである。

 結果として今回のブルベは大して雨は降らなかったが、出走前の天気予報では雨が降りそうであったので、チェーンオイルにとても粘度の高いオートバイ用のウェットオイル(ヤマルーブ スーパーチェーンオイル)を塗布しておいた(あっという間に真っ黒になる)。

 今回の補給作戦は、ゼリー飲料やバナナといったものをひたすら食べる。特にゼリー飲料は走行中に補給していた。また、塩分補給に塩タブレットを適宜なめた。PCではおにぎりや麺類といったものを食べた。

f:id:Masa-n:20160921230119j:plain

実走ログ(スタートから折り返しのPC6まで)

 

f:id:Masa-n:20160921225941j:plain

実走ログ(PC6からゴールまで)

行きと帰りで微妙にルートが違います。

 

 当日の朝は5時に起床、急いで朝飯を食べて家を出発し、6:30頃に袖ケ浦公園に到着した。

 受付をしたところ、第2ウェーブの7:10スタートとなった。

f:id:Masa-n:20160921230522j:plain

 車検時の評は「シックなバイク」であった。

定刻で袖ケ浦公園を出発!

 

f:id:Masa-n:20160921230942j:plain

 スタート後はやはり車列が長いが、鹿野山の登りで嫌でもばらけることになる。かずさアカデミアパーク周辺の嫌らしい登りを越え、鹿野山を登っていく。

f:id:Masa-n:20160921231430j:plain

(秋元郵便局前)

今回は最も斜度のキツい秋元口から登る。斜度10%を越える区間をインナーローで時速9km/hほどでケイデンス80rpm以上を維持しながら登る。先も長いので何人かパスしてどんどん先に進む。

f:id:Masa-n:20160921231735j:plain

(マザー牧場前)

 

 

  PC1(40.5km地点)に9:05頃着。貯金1hくらい。鹿野山を越える区間であったが、まずまずである。9:15くらいに出発。

 ここからPC2までは南房総の内陸部を経て一気に南端まで行く。小峠のあるもみじロード、K88を通り、南へ走っていく。

11:27頃にPC2(90.9km地点)着。貯金1.75hくらい。

  悪くないペースである。PC2でカレーうどんを食したが、他にゼリー飲料やバナナを食べたためお腹いっぱいになってしまった。

 11:50頃に出発。海岸線を通り、鴨川方面へ向かう。無風もしくは若干の追い風で非常に走りやすい。スイスイと走って行く。途中の鴨川有料道路は土日無料試験中であった。ラッキー。この日は曇りであったので、茂木クラシックの時に熱中症になってしまった登り区間も特に問題なく登ることが出来た。

 

 13:58頃にPC3(142.6km地点)着。貯金2.5hくらい。

 アイスとバナナを食べる。アイスがたまらなくうまい。これから先のPCではアイスをほぼ食べるようになった。

 14:15頃出発。まずは、三石山に登っていく。K24側からの登りは、斜度もキツくなくひょいひょい登れてしまった。どちらかというと、下った先のR465の登りの方がキツい。そんなことを思いながら、16:43頃PC4(194.5km地点)着。

  レシートをもらうのを忘れていた。すぐ気づいたので良かったが、危なかった…。ここでは、おにぎり2個を味噌汁で流し込む。ここから先はひたすら九十九里浜を北上していく。追い風なのが救いである。眺めに休憩して17:15頃出発。

 夕方だったので車の交通量がそこそこある。前走者のランドヌールの方をパスしようとしたら私の後方不注意で後ろの車にクラクションと罵声を浴びせられてしまった。何事もなかったから良かったが、深く反省。この場を借りて前走者のランドヌールの方にお詫びを申し上げる。

 このようなことがあると気持ちがかなりダウンしてしまうが、追い風なのでとりあえず30km/h前後で進んでいく。これから先仮眠するまで、DNFの3文字が常に頭をよぎっていた。

 19:55頃PC5(259.4km地点)着。貯金4hくらい。とてもよいペース。仮眠時間を長くとれそうである。PC4からPC5までの区間、追い風で調子に乗ったかオーバーペースだったようで胃腸が弱まってきていた。銚子までの区間、あまり負荷をかけずに走ることにする。

 20:25頃出発。25km/hを維持してひたすら利根川沿いを走って行く。R356沿いには立派なサイクリングロードがあり、そちらを走れたらなぁと思うこともあった。

f:id:Masa-n:20160922001108j:plain

 23:05頃PC6(319.0km地点)着。貯金5hくらい。これだけあればたっぷり寝られる。朝飯として軽く食べるものを買い、23:25頃再出発。今回の仮眠スポットは銚子の太陽の里である。PC6から4kmほど進んだ先にあるのだが、太陽の里に気づかず2kmほど先に行ってしまった。これで15分ほどロス…睡眠時間が…。

 太陽の里について真っ先に風呂に入る。多少股ずれを起こしているが問題は無さそうである。部屋着もレンタルしていたので快適。替えのレーパン・ジャージを持ってきていて良かったと思える瞬間である。多目的室が仮眠室になっているようで、ここで12:00頃仮眠に入る。目覚まし(バイブ)は1時間くらい余裕を見て3:00にセットした。

 

 スマホで天気予報を見ると、どうやら明日は雨のようである…。

 

 3:40頃出発。股ずれ対策用クリームを乳首と股に塗りたくっておいた。

この時間はまだまだ真っ暗である。ライトをフルに着けて出発。

 ドーバーラインを通り、九十九里浜沿いに南下していく。途中のコンビニのベンチで仮眠をとっているランドヌールの姿が見えた。

銚子からの折り返しの先の区間は追い風を覚悟していたが、ほぼ無風で走りやすい。

f:id:Masa-n:20160922001209j:plain

途中のコンビニで小休止。

 

f:id:Masa-n:20160922001251j:plain

f:id:Masa-n:20160922001351j:plain

(日が昇る)

  7:05頃通過チェックのコンビニ(391.2km地点)着。貯金2hくらい。あと200kmブルベ1本分だと思えば気が楽になってきた。(???)

 7:25頃出発。段々風が出てきたような気がする。途中100mほどミスコースをしてしまった。房総半島の内陸部に入っていく。やはりR465は登りがキツい。そう思っている内に三石山の登り区間に。斜度10%を越えている区間がちらほら。600kmの後半にこれはキツい。ゆっくり登って下るとPC7である。

 10:20頃PC7(443.0km地点)着。貯金2hちょい。悪くないペース。アイスを食べる。10:40頃出発。

 鴨川有料道路を下っていく。長い下りのはずでダウンヒルを楽しめるはずなのだが、どうしてかあまりスピードが出ない。鴨川に入ってから何が原因か露呈する。向かい風がビュービュー吹いている!!! これから先館山までの区間はひたすら海沿いを走るということもあり、風の影響をもろに受ける。

たまらず、途中で休憩に入る。

  さらに酷いのはここからだ…。南下して行くにつれて風の向きが変わって行くではないか。これから房総半島最南端を通り西に向かっていくが、風が西向きに変わっていく。20km/hにも満たない速度でゆっくりと走っていく。洲崎近辺で進行方向が北→東に変わってくると、かなり楽になってきた。

f:id:Masa-n:20160922002811j:plain

そういえば、今回のブルベはクイズが出されていた。坂田という看板のナンバリングをきかれていたので、看板を見つけ次第激写する。

 

 14:54頃PC8(517.9km地点)着。貯金3h弱。やはり追い風区間が効いている。

 体はエネルギーを欲しているのだが、どうも胃腸が弱っている。ツルッと食べられそうなざるそばをチョイスし、汁まで飲み干した。それとやはりアイスがうまい。

15:24頃出発。ここからPC9まではほぼ同じルートである。行きはスイスイ通過していた区間であるが、どうやら坂がかなりきつい。疲れもあると思うがやはりアレなのでは…?もみじロードは下り基調で非常に楽な区間であった。

  17:40頃PC9(561.3km地点)着。貯金3h弱。ようやくここまできた。あとは知ったルート(フラグ)なので補給はそこそこにすぐ出発する(17:57くらい)。(アイスがうまい)。

 さっそくラスボス(当時はそう思っていた)の鹿野山がお出ましである。更和から登るのは初めて出会ったが、なかなか斜度がキツい。10%を越えているところがちらほらあるよね。ゆっくりインナーローで登っていき、マザー牧場の山の上ゲート前を通過した。あとのキツい登りは鹿野山集落手前の激坂である。マザー牧場のバスが列をなしていて邪魔であったがなんとかクリア。福岡口ルートで下っていく。握力の弱まっている手でダウンヒルはキツかった。下り終わった後は消化試合だと思っていたが、隠しボスが潜んでいた。K269区間である。この区間は自動車で通ったことはあるのだがそのときは細い道だなという印象しか残っていなかった。しかし、自転車で突っ込んでみると激坂+苔+濡れた路面が控えて居るではないか!GPSログを見ると斜度20%を軽く越えている。ダンシングで一気に突破しようとしてもタイヤがツルツル滑ってしまう。今回のブルベで初めて坂を歩いて越えることになってしまった…。坂だけでなく、道路のセンターに枝や葉などが散らばっていて非常に走りづらい。よくぞスタッフの方たちはこのルートを指定したものだ…(褒め言葉)。

険道区間を突破し、清見台の坂を越え、アクア連絡道をくぐるとゴールはすぐそこである。

 記録上のタイムは37:05であった。そういえばクイズの答えを聞かれなかった。

ゴールでポトフをいただく。疲れた体に染みる。

 今回のブルベは当初袖ケ浦海浜公園スタートの予定だったらしいが、氣志團のイベントと重なったらしく袖ケ浦公園になったらしい。

 今回のブルベは最後まで盛りだくさんのブルベであった。走っている最中は辛いこともあったが、走り終わってみると楽しいブルベであった。スタッフの方々に御礼を申し上げる。

 

2日目の道中、よく栄養ドリンクを飲んでいた。そのせいか、自分でも気づかないうちに鼻血がでていたようで帰宅後にうがい・鼻をかんでびっくりした。みんなも栄養ドリンクはほどほどに。

今年のブルベがこれで終わってしまった。来年に向けて鍛錬していこう。